Amazonプライムで英語学習したいアニメ&ドラマ20選

当ページのリンクには広告が含まれています。

英語を勉強したいけど、勉強が続かない…
楽しく自然に英語に触れたいのに…

そんな悩みを抱えていませんか?教材を開くたびにため息が出る、単語を覚えてもすぐ忘れる…

そんな経験、きっと誰しもあるはずです。

英語学習を続けるコツは、義務感ではなく楽しみながら“英語のある暮らし”を習慣化すること。
日常の中で英語に自然と触れられる環境を作ること、

楽しく続ける英語習慣

で、無理なくスキルが身につきます。

実はアマゾンプライムにあるドラマやアニメが、その最強の教材になるんです。
映像作品ならではの臨場感やネイティブの発音、表現が盛りだくさんで、楽しく飽きずに学びを続けられます。

本記事では、Amazonプライムで視聴できる英語学習に最適な作品を、

初心者から上級者までの
アニメドラマをレベル別に20選

とちょっとした豆知識をご紹介します。

目次

Amazonプライムとは?

Amazonプライムは、Amazonが提供する有料会員制サービスで、映画、ドラマ、アニメ、音楽、本、電子書籍、ゲーム特典など、日常生活をより快適に楽しむための多彩なコンテンツを揃えています。

そして今回紹介する「プライム・ビデオ」は、豊富なジャンルと話題の作品を取り揃えた動画配信サービスで、国内外の

1
映画
Movie

2
ドラマ
Series

3
アニメ
Cartoon

などを楽しむことができます。

また、作品によっては音声や字幕を自由に切り替えられる機能があり、英語学習の教材としても非常に高い評価を得ています。

実際の会話スピードやイントネーション、ネイティブの言い回しを体感しながら、自然と語彙やリスニング力を養うことができるのが最大の魅力です。

※ちなみに有料です
月額 600円
(税込)かかる


年額だともう少し安くなります。

詳しくは過去記事の【Amazonプライム×拡張機能~】でも紹介しているので、こちらでもご確認ください。

英語学習にAmazonプライムが最強な理由

Amazonプライムが最強な理由

字幕・音声の切り替えが簡単
スマホでもPCでも見やすい
豊富なジャンルと作品数
続けやすく、コスパ最強

字幕・音声の切り替えが簡単

アマゾンプライムでは多くの作品で音声と字幕を英語・日本語間で簡単に切り替えることができます。

上のメニューの歯車の左の四角のアイコンより簡単に変更ができます。
右の字幕がリストで表示されてるのは、「Subtitles for Language Learning」という拡張のものです。

学習段階や目的に応じて柔軟に設定を変更できる点は、他の動画配信サービスにはない大きな利点です。

英語字幕でリスニング力を強化したいときや、理解を深めたいときに日本語字幕に切り替えるなど、自分のペースで学習スタイルを調整できます。

スマホでもPCでも見やすい

アマゾンプライムはスマートフォン、タブレット、パソコン、スマートテレビなど様々なデバイスで快適に視聴可能です。

左のように作品をダウンロードしておけば、通信を気にせずにどこでも視聴する事が出来ます。

ちなみに豆知識ですが、最近から日本のアニメもちらほらと英語音声・字幕が出てきているので、これからもどんどん出てくると思います。

自宅のリビングでゆったりと楽しむのはもちろん、通勤・通学中やちょっとしたスキマ時間にも活用でき、どんなライフスタイルにもフィットします。

英語学習を日常に取り入れやすい環境が整っています。

豊富なジャンルと作品数

コメディ、ドラマ、SF、アニメ、ドキュメンタリーなどジャンルが実に多彩で、好みに合わせて選べます。

上記はほんの一部です。

アニメばっかり見てるのが
バレてしまう;

テーマに興味があると自然と集中できるため、英語学習のハードルがぐっと下がります。

しかもシリーズものも多いため、継続して視聴しながら段階的に英語力を伸ばせるのがポイントです。

\無料体験を試してみよう!/

続けやすく、コスパ最強

月額料金もリーズナブルで、映画やショッピング特典など英語学習以外の用途にも広く使えるのが魅力です。

一つのサービスで複数のメリットを享受できるため、コストパフォーマンスは非常に高く、長期的に英語学習を続けたい方にとっては理想的な環境といえるでしょう。

同時字幕がおすすめ

英語字幕と日本語字幕を同時に表示できる「同時字幕」機能を使えば、英語の意味をすぐに確認でき、理解度が格段に上がります。

上記でも触れてますが「Subtitles for Language Learning」というChromeブラウザの無料の拡張機能を使うととても便利になります。

特に初心者には「英語を聞いて日本語で確認」という流れが学習に最適です。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

英語学習におすすめの視聴スタイルと設定

おすすめの視聴スタイルと設定

英語字幕+英語音声が最強な理由
初心者は日本語字幕併用もOK
再生速度を調整してリスニング力UP
メモを取りながら「スラッシュリスニング」

英語字幕+英語音声が最強な理由

ネイティブのスピードや表現をそのまま聞き取りつつ、意味を字幕で確認できるため、最も効果的な視聴スタイルです。

この方法に慣れてくると、英語を英語のまま理解する感覚が身につき、リスニング力だけでなく思考のスピードも向上します。

また、同じ作品を繰り返し観ることで、表現や語彙の定着がより確実になります。

初心者は日本語字幕併用もOK

最初から英語字幕だけでは難しい場合、日本語字幕を併用することでストーリー理解と語彙定着を助けてくれます。

英語字幕に切り替える準備段階として非常に効果的で、特に会話の流れや感情表現を把握するのに役立ちます。自分の理解度に応じて柔軟に使い分けましょう。

再生速度を調整してリスニング力UP

早口の会話が聞き取りにくいときは、再生速度を0.75倍や0.5倍に落とすことで、丁寧に聞き取る練習が可能です。

※標準ではできませんが、拡張機能であれば可能。

この設定を活用すれば、音のつながりや抑揚をより正確に捉えることができ、発音やイントネーションの理解にもつながります。

速度調整は特に初心者におすすめの機能です。

メモを取りながら「スラッシュリスニング」

聞こえた英語を意味のまとまりごとに区切ってノートする「スラッシュリスニング」は、理解と記憶の定着に効果的な学習法です。

この方法により、英語の構文や文の流れが視覚的に整理され、より深く内容を理解できるようになります。

ノートを見返すことで復習効果も高まり、語彙力アップにも役立ちます。

\無料体験を試してみよう!/

英語学習におすすめのアニメ10選

※2025年6月時点の評価です。
画像及びコメントはAmazon Prime Videoより

初心者向け

Tumble Leaf(タンブルリーフ)

動画を視聴したい場合はこちらをクリック
スクロールできます
ジャンルキッズ・ファミリー
レベル初心者
概要好奇心旺盛なキツネのフィグと仲間たちが、自然の中でさまざまな発見をしていく教育系アニメ。セリフのスピードは非常にゆっくりで、発音もクリア。語り口調のナレーションが多く、初心者でも安心して理解できる構成になっています。繰り返し登場するフレーズやシンプルな語彙で、英語に慣れ始めたばかりの方にもぴったり。視覚的にも美しく、子どもから大人まで楽しめます。
プライムレビュー 0点/評価なし
プライムレビュー
コメントより
コメントなし

Curious George(おさるのジョージ)

動画を視聴したい場合はこちらをクリック
スクロールできます
ジャンルキッズ・教育
レベル初心者
概要探究心と日常英語が学べる内容。ナレーションがあるので初心者でも理解しやすい。エピソードごとに新しい単語や状況が登場するため、語彙力の幅を自然に広げられます。また、物語の進行が穏やかで視覚的なヒントも多く、英語が初めての方でも内容をつかみやすい構成になっています。
プライムレビュー 4.0点/2,432人が評価
プライムレビュー
コメントより
子供が教育テレビのお陰でジョージ好きになり、Amazonプライムでも大変お世話になっております。。こちらの映画も内容楽しく、大人も楽しめました。個人的にはおじさんの吹替え声優をテレビシリーズと合わせてくれたりした方がより楽しめたかなと。出てくる人たちや場所も、テレビシリーズに連動してくれてたら、、、あとおじさんが仲良くなるまでジョージに冷たく、イメージ違いすぎて子供が途中泣いてました笑ジョージ好きならお金払う価値はあるかなと思います

Creative Galaxy(クリエイティブ・ギャラクシー)

動画を視聴したい場合はこちらをクリック
スクロールできます
ジャンルキッズ・ファミリー
レベル初心者
概要アート好きな宇宙の子ども「アルティ」が、創造力で問題を解決していく教育アニメ。ゆっくりとしたナチュラルな会話が中心で、初心者にも聞き取りやすく、英語学習の導入にぴったりです。工作やアートのテーマを通して、日常で使える英単語や表現が繰り返し登場し、親子で楽しく視聴しながら自然と英語に慣れることができます。
プライムレビュー 4.4点/11人が評価
プライムレビュー
コメントより
幼児がアートについて知れて(有名な絵画など出てきます)そのあと、簡単な工作の実写映像もあるので、家にあるもので遊べます。NHKの「わくわくさん」とか、「ノージーのひらめきこうぼう」のような感じ。英語のまま幼児でも見られるので、とても重宝しています。シーズン2以降も英語のまま見せて欲しい!!

Danger & Eggs(デンジャー&エッグ なかよし2人のおかしな大冒険)

動画を視聴したい場合はこちらをクリック
スクロールできます
ジャンルキッズ・教育
レベル初心者
概要冒険好きな少女ディーディーと慎重派のタマゴ「フィリップ」の奇想天外な日常を描くコメディアニメ。語彙はシンプルで、キャラクターのセリフもクリアに発音されており、英語初心者でも安心して楽しめる内容です。テンポはやや速めながらも、繰り返し表現や対話形式のやり取りが多いため、実践的な英語表現を自然に身につけることができます。ユーモアがありつつも教育的要素もあり、親子で英語を学ぶのにぴったりな作品です。
プライムレビュー 4.4点/9人が評価
プライムレビュー
コメントより
このお話たち、全話を通してとても良かったです。色味やアニメーションの動き、キャラクターのデザインもさることながら、ストーリー・キャラクター設定がとても良いです。DD(スリルあふれるものが大好き!)とフィリップ(安全とマニュアルが大好き)が主人公です。反発し合うかのように思えますが、二人は互いの良さを高め合うように、互いに足りないものを補い合うように時間を過ごします。

Tom and Jerry(トム&ジェリー)

動画を視聴したい場合はこちらをクリック
スクロールできます
ジャンルコメディ・アドベンチャー
レベル初心者
概要セリフは最小限ながら、視覚的な表現と状況から英語を自然に理解できる構成。キャラクターの行動や音、時折挿入される短いセリフや看板などが英語学習のヒントになり、文脈での理解力が養えます。特に、字幕を活用することで単語やフレーズの認識が深まり、リスニングの基礎にもなります。アニメーションが豊かで飽きにくく、リラックスしながら英語に親しめる作品です。
プライムレビュー 3点/8人が評価
プライムレビュー
コメントより
私が小さい時に 大好きだったので 孫にみせたら 大ハマり! 何回も朝から晩まで見ているようです。 そうとうな 枚数を交換して 大爆笑!してます。 ときに 興奮して おいつめられたりすると わ〜わ〜と 騒いで みて!みて!と、、 当分続きそうです。車でも見てますよ。

    中級者向け

    Lost in Oz(ロスト・イン・オズ)

    動画を視聴したい場合はこちらをクリック
    スクロールできます
    ジャンルファンタジー・アドベンチャー
    レベル初心者〜中級者
    概要現代の少女ドロシーが魔法の国オズで冒険を繰り広げるアニメシリーズ。セリフは比較的ゆっくりで発音も明瞭、日常的な英語表現が多く使われており、初心者でも理解しやすい構成です。ファンタジーながらもストーリーは論理的に進むため、ストーリーを追いながら自然な英語が身につきます。繰り返し出てくるキーフレーズや感情表現も豊富で、リスニング力の基礎固めにぴったりです。
    プライムレビュー 3.6点/19人が評価
    プライムレビュー
    コメントより
    アメリカでは超高評価ですが、日本では全然知られていない大穴的作品。制作しているのは日本のアニメ制作会社のポリゴン・ピクチュアズなんですけど、映像的にはいかにもアメリカ的なCGアニメになっています。ピクサーとかディズニーのあの感じです。内容的には「オズの魔法使い」とは全然違います。登場するキャラクターやネーミングなどは同じものを使って、完全に別物のストーリーが展開していきます。

    Minions(ミニオンズ)

    動画を視聴したい場合はこちらをクリック
    スクロールできます
    ジャンルコメディ
    レベル初心者〜中級者
    概要独特な“ミニオン語”とシンプルな英語が混ざるユニークな構成。セリフ自体は多くないものの、視覚的なユーモアと音の使い方が巧みで、英語のイントネーションや表現のニュアンスに親しみやすいのが特長です。登場キャラの行動と言葉の関係を推測する力が養われ、初心者でも楽しく英語に触れることができます。映画を通してリスニングやジェスチャー理解のトレーニングにも役立ちます。
    プライムレビュー 4.4点/197人が評価
    プライムレビュー
    コメントより
    なんか子どもみんな好きよね。ミニオン。だってコレ勝手に購入されてたもの。見たかったんだって。ならしょうがないよね。

    The Secret Life of Pets(ペット)

    動画を視聴したい場合はこちらをクリック
    スクロールできます
    ジャンルコメディ・アドベンチャー
    レベル中級者
    概要ペットたちの視点で描かれる日常と冒険の物語。テンポの良い会話と感情表現が多く、リスニング力の向上に効果的です。登場キャラクターたちははっきりとした発音で話すため、自然な英会話のリズムや口語表現が学びやすく、語彙力アップにもつながります。ユーモアとアクションが絶妙に混ざった展開で飽きずに楽しめるため、楽しく継続できる英語学習におすすめです。
    プライムレビュー 4.3点/1,184人が評価
    プライムレビュー
    コメントより
    気軽に観れるかと思いましたが、何度も危ないめにあったりしてハラハラドキドキしながら見ました。ハラハラドキドキはあまり好きじゃないので、個人的にはなくてもよかったかなと思いました。人間の寂しさを紛らわすために飼うペットですが、飼う場合は最後まで大切にしたいと思わせてくれる映画。時々クスっと笑わせてくれるところもあり、最後はなぜか泣いてしまいました。楽しめました。

      上級者向け

      The Boss Baby(ボス・ベイビー)

      動画を視聴したい場合はこちらをクリック
      スクロールできます
      ジャンルコメディ・ファミリー
      レベル上級者
      概要赤ちゃんがスーツを着てビジネスを仕切るというユニークな設定で、ビジネス用語や日常英語がコミカルに盛り込まれた作品。テンポの良い会話や言葉遊びが多く、自然な会話力やリスニング力を楽しく鍛えることができます。ビジネス風のセリフもあるため、大人の英語学習者にとっても学びの多い構成です。ユーモアの中に実用的な英語表現が繰り返し登場し、楽しみながら語彙を増やすことが可能です。
      プライムレビュー 4.3点/2,576人が評価
      プライムレビュー
      コメントより
      表現力、造作の精密、演出の妙、エロティシズム、映像技術の卓抜・・・どうしても、まごまごして進化のなかった日本の映像文化と比べてしまう。アメリカでは3Dアニメが高い次元で表現力と可能性を実現し、さらに追い求めているこの土民日本、モノマネから脱していない国では神経症的な話とやせ細った少年少女の出る2Dアニメが神格化されているこれは民族(人種)の差なのか、21世紀という時代における刹那の現象なのか。日本の映像文化はどんどん置いてきぼりになっている、それを印象づけてくれた作品

      Hazbin Hotel(ハズビン・ホテルへようこそ)

      動画を視聴したい場合はこちらをクリック
      スクロールできます
      ジャンルダークコメディ・ミュージカル
      レベル上級者
      概要ダークな世界観と早口のセリフが特徴。高度なリスニング力を求められる作品。音楽や演出が独特で、登場人物の台詞もスピード感と抑揚が強く、耳を鍛えるにはうってつけです。スラングやニュアンスを理解する力も必要とされるため、上級者がリスニング力をさらに伸ばしたいときに最適な教材となります。
      プライムレビュー 4.8点/707人が評価
      プライムレビュー
      コメントより
      大人向けであることは確かですが、進み方がテンポ良く爽快感があります。ダーティで落ちぶれた地獄の住人たちをコミカルに描いていて楽しいです!特にキャラクターは造形や性格の部分などとても凝っていて素敵。キャラたちの歌う曲もミュージカル調で気持ちが乗っており、何回も聞きたくなりますね。他言語で聴き比べるのもおすすめです!

      英語学習におすすめの海外ドラマ10選

      ※2025年6月時点の評価です。
      画像及びコメントはAmazon Prime Videoより

      初心者向け

      Just Add Magic(まほうのレシピ)

      動画を視聴したい場合はこちらをクリック
      スクロールできます
      ジャンルファンタジー・ファミリー
      レベル初心者
      概要家族や人生を描いた感動作。自然な日常会話が豊富で英語のリズムに慣れるのに適して子ども向けでセリフがゆっくり。日常英会話の基礎表現を学びたい初心者にぴったりの内容。話のテンポが穏やかで、使われている単語やフレーズもシンプルなものが多いため、聞き取りやすく繰り返し学習に最適です。楽しいストーリー展開も相まって、飽きずに続けられるのが魅力です。
      プライムレビュー 4.2点/166人が評価
      プライムレビュー
      コメントより
      子供向けはどのような内容かと思って見た。大人が見ても十分楽しめる話だった。恋愛的な内容は全然ないのもよかった。ひたすら魔法をつかった謎解きが続くけど飽きない。タイムパラドックスとか、少し納得いかないところはあるけど、SFではないので気にしてはいけないと思う。登場人物もそれぞれ癖があってよかった。若い主人公たちだけでなく年寄りもでてくるのがよかったと思う。とくに悪人なんだか善人なんだかよくわからないママPというのがストーリーを面白くしてくれてる。でてくる魔法の調味料の名前も他の物語とか昔話からとってきたようなネーミングで、それもよかった。

      初心者〜中級者向け

      Modern Love(モダン・ラブ)

      動画を視聴したい場合はこちらをクリック
      スクロールできます
      ジャンルロマンス・ドラマ
      レベル初心者〜中級者
      概要短編オムニバス形式で日常英会話が豊富。ゆっくりとしたテンポで感情表現も多く、英語に不慣れな方でもストーリーを楽しみながらリスニング力を高めることができます。現代的で共感しやすい内容も多く、学習のモチベーション維持にも効果的です。
      プライムレビュー 4.4点/332人が評価
      プライムレビュー
      コメントより
      今まで見た数多くの映画の中でも、群を抜いて私はこれが好き。様々な愛の形が美しく映像に刻まれていて見応えがある。よくできた映画は何度見てもその度に味わいを増す、そんな映画の一つだと思う。原作がいわゆる作家の作品ではなく、個人的なエピソードだという点も、話の展開に現実味があって良い。

      This Is Us(ディス・イズ・アス)

      動画を視聴したい場合はこちらをクリック
      スクロールできます
      ジャンルヒューマン・ドラマ
      レベル初心者〜中級者
      概要家族や人生を描いた感動作。自然な日常会話が豊富で英語のリズムに慣れるのに適している。感情を繊細に表現したセリフが多く、リスニング力だけでなく語彙力や表現力の向上にも効果的。登場人物の多様な背景や時系列を通じて、複雑な英語表現にも自然と触れられる内容です。
      プライムレビュー 3.9点/253人が評価
      プライムレビュー
      コメントより
      癒されながらも切なくて苦しくなるほどの家族愛。登場人物1人1人がとても魅力的で、全員の細かい心理が丁寧に描かれていると思いました。大傑作だと思います。主にアメリカのドラマが大好きで数々観てきましたが、ダントツで一番大好きなドラマです!全シーズン見終わりましたが、続編やスピンオフ、映画化を強く願ってます。

      The Marvelous Mrs. Maisel(マーベラス・ミセス・メイゼル)

      動画を視聴したい場合はこちらをクリック
      スクロールできます
      ジャンルコメディ・ドラマ
      レベル初心者〜中級者
      概要1950年代が舞台のコメディドラマ。テンポの早い会話も多いが、ジョークや比喩で英語力向上に◎。特にウィットに富んだセリフが多く、ユーモアを交えた会話表現を学ぶのに最適。キャラクターたちの感情の起伏や独特な言い回しも豊富で、英語のニュアンスを深く理解する助けになります。
      プライムレビュー 4.8点/140人が評価
      プライムレビュー
      コメントより
      1950年代が舞台のコメディドラマ。テンポの早い会話も多いが、ジョークや比喩で英語力向上に◎。特にウィットに富んだセリフが多く、ユーモアを交えた会話表現を学ぶのに最適。キャラクターたちの感情の起伏や独特な言い回しも豊富で、英語のニュアンスを深く理解する助けになります。

      Upload(アップロード 〜デジタルなあの世へようこそ)

      動画を視聴したい場合はこちらをクリック
      スクロールできます
      ジャンルSF・コメディ
      レベル初心者〜中級者
      概要近未来を舞台にしたユーモア作品。現代英語が中心で聞き取りやすく、英語学習にも最適。テクノロジーに関する語彙や現代的な会話表現が豊富で、リアルな日常会話に慣れたい人にぴったり。キャラクターのやりとりも軽快で、楽しみながら実践的な英語が身につきます。
      プライムレビュー 3.8点/558人が評価
      プライムレビュー
      コメントより
      メタバースとAIが融合した近い未来。人の魂がメタバース上で生き続ける世界が描かれている。考証がシッカリされてて、小シーンの小ネタがどれも起こり得そうでクスリと笑える。途中からサスペンスっぽくなっていき、少し冗長気味だけれども、それを上回るSFの楽しさ。ここまでリアルだったら、私も仮想現実と実社会を行ったり来たりしてみたい。ありきたりなSFと異なる世界感をぜひ。

        中級者〜上級者向け

        Reacher(ジャック・リーチャー)

        動画を視聴したい場合はこちらをクリック
        スクロールできます
        ジャンルアクション・サスペンス
        レベル中級者
        概要シンプルな英語でセリフが聞き取りやすい。テンポの良い展開で学習モチベーションも維持しやすい。会話が明瞭で、複雑な構文が少ないため、英語の聞き取りに自信がない方でも安心して取り組めます。ストーリー展開がスピーディーなため飽きにくく、楽しく継続学習できる作品です。
        プライムレビュー 4.2点/1,616人が評価
        プライムレビュー
        コメントより
        Amazonオリジナルといえば「ザ・ボーイズ」も個人的に好きだが、こちらもまた面白い。何と言ってもアメリカンジョークが非常に小気味いい。所々に言葉遊びのように散りばめられており、思わず唸るような比喩表現や、皮肉など日本の映画やアニメでは得られない栄養分が素晴らしい。

        The Office US(ジ・オフィス)

        動画を視聴したい場合はこちらをクリック
        スクロールできます
        ジャンルコメディ
        レベル中級者
        概要職場の日常英会話が満載。アメリカ英語の自然な会話に慣れたい方におすすめ。登場人物のセリフはスラングも交えたリアルな口語が多く、聞くたびに表現の幅が広がります。多彩なシチュエーションが展開されるため、ビジネスや日常生活に役立つ表現も豊富です。
        プライムレビュー 3.4点/16人が評価
        プライムレビュー
        コメントより
        オーストラリアのとあるオフィスでの日常が、ドキュメンタリーのように、描写されているのだが、その内実は、作り込まれたコントで、笑いどころがいくつも用意されている。とはいえ、コント作品と言うと、登場人物たちの「自然な演技」を軽視しかねない。密着スタイルのカメラワークからでも、十分にこのドラマが、ドキュメンタリーを意識した作りであることを理解できるが、オフィスで働く人たちの自然な振る舞い、表情が、そのドキュメンタリー感を何にも増して、醸し出していると思う。

        Fallout(フォールアウト)

        動画を視聴したい場合はこちらをクリック
        スクロールできます
        ジャンルSF・アドベンチャー
        レベル中級者〜上級者
        概要ディストピアを描いた重厚なストーリー。多様な英語表現で語彙力が磨かれる。緊迫した展開と登場人物の複雑な心理描写が印象的で、感情や状況に応じた自然な英語表現を学ぶことができます。また、社会背景を反映した言い回しや、やや高度な単語にも頻繁に触れられるため、上級者にも挑戦しがいのある作品です。
        プライムレビュー 4.5点/1,220人が評価
        プライムレビュー
        コメントより
        ゲームのノリを忠実にそのまま持って来た感じで始めはどうかと思う部分もありました。ですが最後までブレず徹底的にそれが貫かれることによって見事にフォールアウトの世界を描き切ったことは素直に評価すべきでしょう。面白かったです。私は3からのにわかファンですが、数百時間は費やしただろうゲームがこうして素晴しいキャストと監督によって新たな命を吹き込まれて楽しませてくれたことに感謝します。新たなシリーズにも期待しています。

        Suits(スーツ)

        動画を視聴したい場合はこちらをクリック
        スクロールできます
        ジャンルリーガル・ドラマ
        レベル中級者〜上級者
        概要ビジネス英語が飛び交う法廷ドラマ。語彙はやや難しいが論理的な表現を学ぶのに◎。登場人物の議論の流れや交渉シーンでは、高度なフレーズや丁寧な言い回しが数多く登場し、語彙力と同時に思考力も鍛えられます。特に法律用語やビジネスシーンでの会話は、実際の職場でも役立つ内容が多く含まれています。
        プライムレビュー 4.1点/171人が評価
        プライムレビュー
        コメントより
        ストーリーが面白く、英語も聞き取りやすいので、英語の勉強には適しているのですが、字幕が消えないのが残念です。

        The Lord of the Rings(ロード・オブ・ザ・リング)

        動画を視聴したい場合はこちらをクリック
        スクロールできます
        ジャンルファンタジー・アドベンチャー
        レベル中級者〜上級者
        概要中つ国を舞台に、指輪をめぐる壮大な冒険を描いた名作ファンタジー。古風で格式ある英語表現や演説調のセリフが多く登場し、文学的な英語に触れたい方に最適です。英雄的な会話や叙情的な語りなど、感情豊かな英語を学ぶことができ、語彙力と表現力の向上に大きく貢献します。スローで明瞭な発音のキャラクターも多く、英語字幕を併用することで中〜上級者のリスニング強化に役立ちます。
        プライムレビュー 3.4点/3,548人が評価
        プライムレビュー
        コメントより
        以前から気になっていましたが、いろいろなレビューを読むと否定的な意見も多くて観るのをためらっていました。まだ2話しか観ていませんが、丁寧に描かれている壮大なストーリー、美しい風景、名前を知っている人物が多数登場するのでロードオブザリング好きの方は楽しめると思います。映画を観てからだと倍楽しめると思います!1人のお客様がこれが役に立ったと考えています

        Amazonプライム英語学習の注意点とコツ

        英語学習の注意点とコツ

        字幕の有無を事前に確認しよう
        繰り返し視聴が効果的
        好きな作品を選ぶのがコツ

        同時字幕がおすすめ

        作品によっては英語字幕や日本語字幕が対応していないことがあります。
        拡張機能の方法は下記参照。

        学習目的で視聴する場合、字幕があるかを事前に確認しておくと安心です。特に初心者の方は、字幕があることで内容の理解が深まり、効率よく学習が進みます。

        また、設定メニューで字幕の切り替えが簡単に行える作品を選ぶと、学習の柔軟性も高まります。

        繰り返し視聴が効果的

        一度観ただけでは英語は身につきません。

        繰り返し視聴して、聞き取れなかったセリフを確認・復習することで、リスニング力が確実にアップします。

        最初はストーリーを楽しみながら観て、次に英語字幕で確認、さらにシャドーイングやディクテーションを行うなど、何度も繰り返すことで英語力が着実に向上していきます。

        好きな作品を選ぶのがコツ

        好きなストーリーやキャラクターが登場する作品を選ぶことで、飽きずに何度も繰り返し視聴できます。

        自然と英語耳が育ち、モチベーションも維持しやすくなります。感情移入しやすい作品は記憶にも残りやすく、英語表現もより身近に感じられます。

        自分の好みに合った作品を選ぶことが、長く楽しく学ぶ最大のポイントです。

        \無料体験を試してみよう!/

        まとめ:楽しく続けられる英語学習をアマプラで!

        英語学習は「継続」が命です。難しい教材を無理に続けるよりも、自分が楽しめる作品を通じて自然に学ぶ方がずっと効果的です。

        継続が鍵!
        楽しむ英語生活!

        お気に入りのドラマやアニメであれば、何度でも繰り返し見たくなり、それが結果的に語彙やリスニング力の向上につながります。

        Amazonプライムなら、ジャンルや難易度も幅広く、自分にぴったりのコンテンツが必ず見つかります。

        紹介した作品から、自分のレベルや興味に合ったものを選び、毎日の中に英語の時間を取り入れて、楽しく継続していきましょう。

        今すぐ始めよう!

        まずは30日間の無料体験から始めて、お気に入りの作品で英語学習をスタートしましょう。

        \無料体験を試してみよう!/

        よかったらシェアしてね!
        • URLをコピーしました!
        • URLをコピーしました!
        目次